- ホーム
- その他
- コンパクト、新型護衛艦進水へ=省人・稼働率向上、22年配備―海自海上自衛隊の人員不足を踏まえ、従来の護衛艦より船体がコンパクトで、省人化した「FFM」と呼ばれる多用途の新型護衛艦(排水量3900トン)が来月にも進水する
コンパクト、新型護衛艦進水へ=省人・稼働率向上、22年配備―海自海上自衛隊の人員不足を踏まえ、従来の護衛艦より船体がコンパクトで、省人化した「FFM」と呼ばれる多用途の新型護衛艦(排水量3900トン)が来月にも進水する
元スレ
1ひよこちゃん(SB-Android) [FR]2020/10/10(土) 13:11:02.62ID:vp89sXan0●?2BP(4500)
コンパクト、新型護衛艦進水へ=省人・稼働率向上、22年配備―海自
https://trafficnews.jp/post/100740
https://contents.trafficnews.jp/image/000/039/564/large_20201010at06S_p.jpg
海上自衛隊の人員不足を踏まえ、従来の護衛艦より船体がコンパクトで、省人化した「FFM」と呼ばれる多用途の新型護衛艦(排水量3900トン)が来月にも進水する。2022年に就役し、東シナ海を中心に中国軍艦などの警戒監視任務に当たる。
海自は狭い艦内での集団生活やスマートフォンの使用が制限される洋上勤務が若者に敬遠され、隊員の募集難が続いている。防衛省によると、海自の現場を支える任期制の自衛官候補生の採用者数は、18年度が計画数の約6割、19年度も約9割にとどまった。
広告
FFMは乗組員の省人化とともに、護衛艦の稼働率を上げることを目指し設計。船体は小ぶりで、乗組員も100人と通常型護衛艦の半分、イージス艦の3分の1程度だ。稼働率を上げるために、交代で乗艦する複数のクルー制を導入する。
三井E&S造船の玉野艦船工場(岡山県玉野市)や三菱重工業長崎造船所(長崎市)で建造され、1隻約480億円。最新の通常型護衛艦より約250億円安い。機雷戦能力もある。
防衛省は海自の護衛艦を現有の50隻弱から54隻に増やす計画で、中期防衛力整備計画(19〜23年度)期間中にFFMを10隻建造する。将来的にはFFMは22隻となり、護衛艦の半数近くを占める。
政府は陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替案として、イージス艦増隻やミサイル防衛専用艦の新造を検討しているが、人員確保が最大の課題の一つになっている。 
25エンゼル(ジパング) [US]2020/10/10(土) 13:40:25.24ID:x51CeD2W0
戦闘機がオプション付ける様になるらしいけど
艦船も本体とは別に、無人のびっくりドッキリメカを大量に放出するようにしても良いんじゃない?
ビルギットだけを殺す機械的な
30なえポックル(東京都) [US]2020/10/10(土) 13:51:44.20ID:rUpbSoR60>>25
それを機雷と言うんじゃ、、
99おばこ娘(茸) [JP]2020/10/10(土) 19:00:34.87ID:+dWmLjUZ0
3900トンは小せえな
シナの海保に相当する広船の1万3000トン級に体当たりされたらどうすんの
103チカパパ(やわらか銀行) [US]2020/10/10(土) 19:15:35.37ID:YZAEBx600>>99
でかい船が小さい船に体当たりとか普通無理だから
小回りが違いすぎ
18アヒ(神奈川県) [US]2020/10/10(土) 13:33:39.65ID:xVBsqxDg0
VLSなしでアスロックも撃てないとかどーすんだよ
7しょうこちゃん(大阪府) [ニダ]2020/10/10(土) 13:18:15.87ID:OKbrc9Fl0
慰安婦の女性自衛官は乗るの
29ブラッド君(東京都) [JP]2020/10/10(土) 13:51:28.74ID:ppj1c3pQ0>>7
🐐
46アフラックダック(茸) [JP]2020/10/10(土) 14:06:20.93ID:dzCGnvZM0
艦名予想レースとかあるのかね?
新型フリゲートなら軽巡シリーズか、往年の名鑑か
大井北上夕張湧別とかも良い
36銭形平太くん(福岡県) [JP]2020/10/10(土) 13:55:25.97ID:3gIfzcX/0
ロボットに変型するのはいつ頃かね
141はのちゃん(東京都) [ヌコ]2020/10/10(土) 22:41:05.21ID:PIS8RmUB0
ニートの糞共片っ端から自衛隊にたたき込めや
19パレオくん(栃木県) [JP]2020/10/10(土) 13:34:40.16ID:pqrFkGNY0
富士通?
90KANA(庭) [US]2020/10/10(土) 17:35:45.60ID:Pd83HgjN0
さらに拡散波動砲を搭載したら完璧!
73狐娘ちゃん(神奈川県) [US]2020/10/10(土) 15:23:28.66ID:W0WTYJWL0
今月進水じゃないのか
三菱はいつも10月だったイメージ
三井はいつも夏だったけど三菱に合わせてるのか?
二番艦が一番艦より先に進水したら変な事になるしな
25エンゼル(ジパング) [US]2020/10/10(土) 13:40:25.24ID:x51CeD2W0
戦闘機がオプション付ける様になるらしいけど
艦船も本体とは別に、無人のびっくりドッキリメカを大量に放出するようにしても良いんじゃない?
ビルギットだけを殺す機械的な
35UFO仮面ヤキソバン(東京都) [ニダ]2020/10/10(土) 13:55:01.35ID:xcuHHjIe0
小型イージス艦で艦隊組むのか
アショア邪魔しない方が中国には良かったんじゃね?
78でんちゃん(光) [JP]2020/10/10(土) 16:01:11.20ID:xqyixnGT0>>35
某友好国建造予定の「神楯艦」とデザインが似てるんだよな
130じゃが子ちゃん(神奈川県) [US]2020/10/10(土) 21:30:21.16ID:JTQB6M9R0>>102
戦艦武蔵を建造しているときは瓦葺の隠蔽用カバーを付けてみたが、
却って怪しまれたというのは有名な話
68総武ちゃん(電脳都市フロンティア) [US]2020/10/10(土) 14:40:51.32ID:M4gH8BjA0
大和に乗ってた爺様が魚雷食らったときグワアーンって揺れて立ってられなくて床に手ついたと言ってた。大和でさえ
83かもんちゃん(ジパング) [ニダ]2020/10/10(土) 16:53:08.44ID:N4RBA91e0
無人化したら真剣に戦わないだろ?
命掛かってるから真剣にやるんやで?
91KANA(庭) [US]2020/10/10(土) 17:37:33.19ID:Pd83HgjN0>>83
そのうち双方戦争がアホらしくなるまでが勝負。
powered by Auto Youtube Summarize
関連