- ホーム
- その他
- ・セレナのフルモデルチェンジは2022年後半予想・日産ルノー共同開発、CMF-C/Dプラットフォーム・全幅拡大で全車3ナンバーへ・新開発1.5Le-POWER搭載・セレナの弟分、コンパクトミニバンの真相・ライバルのノアが一強状態になる見込み・不人気車ステップワゴンも次期型開発中以下で、「自動車リサーチ」が詳しく説明していきます
・セレナのフルモデルチェンジは2022年後半予想・日産ルノー共同開発、CMF-C/Dプラットフォーム・全幅拡大で全車3ナンバーへ・新開発1.5Le-POWER搭載・セレナの弟分、コンパクトミニバンの真相・ライバルのノアが一強状態になる見込み・不人気車ステップワゴンも次期型開発中以下で、「自動車リサーチ」が詳しく説明していきます
元スレ
1リビアヤマネコ(兵庫県) [ニダ]2021/01/30(土) 09:24:34.94ID:Q7g5BYBt0●?2BP(4000)
・セレナのフルモデルチェンジは2022年後半予想
・日産ルノー共同開発、CMF-C/Dプラットフォーム
・全幅拡大で全車3ナンバーへ
・新開発1.5L e-POWER搭載
・セレナの弟分、コンパクトミニバンの真相
・ライバルのノアが一強状態になる見込み
・不人気車ステップワゴンも次期型開発中
以下で、「自動車リサーチ」が詳しく説明していきます。
■現行型セレナは販売期間6年でフルモデルチェンジへ
現行型セレナは2016年に発売された5代目モデル。プロパイロット、e-POWERといった日産の最新技術が導入されており、ユーザーからの満足度、注目度も高い。2018年には、元会長のカルロス・ゴーン氏が逮捕されるなど、日産のブランドイメージを損なう大事件もあったが、このセレナに限ってはセールスが好調であった。ミニバン販売台数ナンバーワンの座を2018年度、2019年度と2年連続達成しており、日産の人気車種としての面目を保った形となった。
そんなセレナの6代目に向けたフルモデルチェンジが計画されている。発表、発売時期として2022年の後半が予想される。
(続き)
https://car-research.jp/serena/serena-16.html
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2017/12/serena-e-power.jpg ![](http://hiroshi39.s1009.xrea.com/wp-content/uploads/2021/02/20210201112042v.jpg)
165メインクーン(茸) [US]2021/01/30(土) 12:31:24.17ID:glkq8Qtf0
エルグランドいい加減フルモデルチェンジしてくれよ
見た目は落ち着いてて悪くないし走りもなかなかなのに内装がいい加減古くさい
乗り換え先の選択肢がアルファードしかないじゃないか
38スミロドン(茸) [US]2021/01/30(土) 09:58:49.98ID:ckaz/5cs0
なんせ安いから貧乏家庭の定番車種だもんな
前形そのままで出来損ないのACC着けただけだし売れてるほとんどが値引き凄いほうのガソリン車
e powerの方は3気筒なんでNAの軽自動車みたいに煩いww
103ラグドール(東京都) [KR]2021/01/30(土) 10:48:21.96ID:bq/es14U0>>38
貧乏一家買うのは軽自動車だろ
232ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [DZ]2021/01/30(土) 16:36:05.52ID:9Uoaed760
4.5L e-POWERとか出さないのか?
やっちゃった日産ならやってくれると期待してるで
308シンガプーラ(東京都) [CN]2021/01/30(土) 22:54:30.60ID:/8AXbaAs0
日産はいったん落ちるとこまで落ちたフリをしておいて
ルノーに捨てられて
日本企業に戻ってから本気出したほうがいいよ
309ギコ(東京都) [US]2021/01/30(土) 22:56:04.45ID:FY8qVYde0>>308
なんで金づるの日産をルノーが捨てなきゃいけないんだよ
ルノーを捨てたいのは日産だってのあんな寄生虫
310シンガプーラ(東京都) [CN]2021/01/30(土) 22:56:44.98ID:/8AXbaAs0>>309
日本語苦手か
298キジトラ(茸) [US]2021/01/30(土) 22:22:21.94ID:92iL+8YP0
プロパイロット欲しくてC27の展示車乗り出し270万で買った。
使い勝手は良いけどシャシーの設計古くて重心高杉
396しぃ(SB-Android) [US]2021/01/31(日) 14:34:08.95ID:hk+E4Ncc0
1番ローコストなのに効果はそこそこ見込めるって理由から
スズキのマイルドハイブリッド(旧Sエネチャージ)を突き詰めるのが
色んな意味で効率が良さそうな気がする
398コーニッシュレック(山形県) [FI]2021/01/31(日) 14:57:01.93ID:iW6ACP5n0>>396
初期のセレナはパラレル式のマイルドハイブリッドだったぞ。
まるで役にたってなかった。
402しぃ(SB-Android) [US]2021/01/31(日) 15:39:37.15ID:hk+E4Ncc0>>398
だから突き詰めなきゃ
スズキはかなり良いトコまで来てるぞ
181バーミーズ(埼玉県) [JP]2021/01/30(土) 12:54:58.87ID:861HbXoX0
元日産関係者の俺でも今の日産車欲しいと思わんしな
昔は良かったと懐古厨みたいになるが、本当に昔は良かった時期があった
184デボンレックス(茸) [ZA]2021/01/30(土) 13:00:50.58ID:NVNB2zTX0>>181
32スカ以降欲しい国産車は無かったけど、今度のノートオーラの四駆は欲しい
186バーミーズ(埼玉県) [JP]2021/01/30(土) 13:04:39.91ID:861HbXoX0>>184
俺は今も乗ってるK12の12SRが最後の日産車になりそう
4猫又(広島県) [US]2021/01/30(土) 09:28:56.51ID:iyotXlt60
日産のディラーはほんと気の毒なくらい客いない
254カナダオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]2021/01/30(土) 18:26:40.00ID:VeRCPnWP0>>4
ダットラを検査で持ってったら、セレナとノート勧めてくるんだぜ
NP300が発売されてら乗り換えるよって伝えたら、アトラス勧めてくるんだぜ
289トンキニーズ(神奈川県) [US]2021/01/30(土) 21:49:41.50ID:Y+n9Oojq0>>254
俺なんか去年リコールで持って行ったら乗り換え勧められたわ
流石に頭に来て、わざわざ不良品の為に足運んでるというのに買い替えを勧めるとは何様のつもりだ、本当なら頭を下げた上で引き取りに来るのがスジだろ!と言ったら店長が謝罪に来た
ゴーンの後のコロナで余程売れてなくて追い詰められていたみたいだった
444チーター(兵庫県) [ニダ]2021/01/31(日) 21:33:49.32ID:MZ2DA4qL0>>289
そりゃそうだな
43アメリカンワイヤーヘア(秋) [US]2021/01/30(土) 10:04:16.51ID:GCHjHMvV0
時代はコンパクトカー
ショッピングセンターの駐車場でモタついてるミニバンは死ねよ
59ハイイロネコ(茸) [US]2021/01/30(土) 10:14:36.44ID:dXlHaCjR0>>43
今後はミニバンにも自動駐車つくだろ
powered by Auto Youtube Summarize
関連