- ホーム
- その他
- 海上自衛隊ならびに航空自衛隊は2021年9月2日(木)から、日本近海においてイギリス、アメリカ、オランダ、カナダと5か国共同訓練「PACIFICCROWN(パシフィッククラウン)21-3」を実施しています
海上自衛隊ならびに航空自衛隊は2021年9月2日(木)から、日本近海においてイギリス、アメリカ、オランダ、カナダと5か国共同訓練「PACIFICCROWN(パシフィッククラウン)21-3」を実施しています
元スレ
1ネビラピン(埼玉県) [AU]2021/09/03(金) 21:41:05.22ID:3eJRL4N/0?2BP(2500)
海上自衛隊ならびに航空自衛隊は2021年9月2日(木)から、日本近海においてイギリス、アメリカ、オランダ、カナダと
5か国共同訓練「PACIFIC CROWN(パシフィッククラウン)21-3」を実施しています。
期間は洋上訓練が9月2日から9月7日、飛行訓練が9月3日から9月9日となっており、訓練エリアは東シナ海から四国沖、
そして関東周辺の海空域までだそう。なお、飛行訓練については東京都の横田基地も入っています。
参加部隊は、英米蘭の3か国は、西太平洋を航行中のイギリス空母「クイーン・エリザベス」を中心とする空母打撃群(CSG21)の
構成艦で、加えてアメリカ海軍のP-8哨戒機も含まれています。
日本は、海上自衛隊が護衛艦「いせ」「あさひ」「はるさめ」「たかなみ」「きりしま」「おおなみ」「てるづき」およびそれら
搭載機(SH-60J/K哨戒ヘリ)で、さらに潜水艦1隻、P-1哨戒機、MCH-101掃海・輸送ヘリコプターも参加するとのこと。
一方、航空自衛隊はF-35A戦闘機2機(三沢基地)を筆頭に、F-2戦闘機4機(築城基地)、
F-15J/DJ戦闘機8機(新田原&那覇基地)、E-767早期警戒管制機1機(浜松基地)、
E-2C/D早期警戒機1機(三沢または那覇基地)、KC-767空中給油・輸送機1機(小牧基地)だとしています。
また、このほかにカナダ海軍からフリゲート「ウィニペグ」も名を連ねています。
今回の訓練では、日米英3か国のF-35ステルス戦闘機が初めて一緒に訓練を行うということで、注目が集まっています。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210903-00110444-norimono-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbb6914eed743ae07ad1cba48975e3411afff8e ![](http://hiroshi39.s1009.xrea.com/wp-content/uploads/2021/09/20210904111757X.jpg)
2インターフェロンβ(東京都) [US]2021/09/03(金) 21:42:19.72ID:3aV1st3+0
えっ最強のKは?
122バロキサビルマルボキシル(奈良県) [US]2021/09/04(土) 07:14:34.94ID:a6S5cbSt0>>2
お前、敵チーム
118イドクスウリジン(東京都) [JP]2021/09/04(土) 06:49:04.45ID:fY0zEWfE0
中国も対抗して、似たようなの、作りそうな悪感w
A アフガニスタン
B バングラデシュ人民共和国
C 中華人民共和国
D 大韓民国
とか?w
121インターフェロンβ(神奈川県) [FR]2021/09/04(土) 07:01:21.37ID:M759S2Me0>>118
アッラーのハメネイ師抜けてるだろう
そのうちこいつと習近平様は握手してハグするだろ
138ポドフィロトキシン(東京都) [US]2021/09/04(土) 11:01:47.17ID:/pSb4CTn0>>121
第一次世界大戦みたいなチーム分けになるな
6アタザナビル(岩手県) [US]2021/09/03(金) 21:44:59.10ID:0I0x/GlI0
Dはオランダか。
ドイツ?ってなった。
46アシクロビル(群馬県) [IN]2021/09/03(金) 22:10:14.50ID:oTKxzInZ0>>6
オランダってNじゃ?(´・ω・`)
65プロストラチン(東京都) [US]2021/09/03(金) 22:38:13.81ID:oFIdqq4s0
なぜ中国を刺激するようなことするかなぁ、、
自民党はさっさと下野しろ
21リトナビル(神奈川県) [IE]2021/09/03(金) 21:55:52.33ID:pmCCpauH0
何故か集中砲火を受けるカナダ
129ファムシクロビル(愛知県) [NL]2021/09/04(土) 08:40:48.44ID:uMAHXdED0
これも菅ちゃんのおかげやで
28オムビタスビル(東京都) [ES]2021/09/03(金) 21:59:45.66ID:ZDocTvHA0
アルゼンチン
ブラジル
チリ
ドミニカ
30ホスカルネット(東京都) [US]2021/09/03(金) 22:00:53.84ID:kZihX4oA0>>28
マフィア乙
16ダクラタスビル(茸) [US]2021/09/03(金) 21:51:41.33ID:wZQj0AGM0
これに加えてインドオーストラリアも味方だからな
負ける気がしない
しかし戦争という事態になれば日本にもミサイル降ってきて死ぬ(´・ω・`)
26ホスカルネット(東京都) [DE]2021/09/03(金) 21:58:53.72ID:18VUZV+c0>>16
インドは多分抜けるぞ、ロシアからS-400を導入するからアメリカが制裁して
トルコのようにロシア寄りの独自路線を行くだろうね
126ホスフェニトインナトリウム(光) [US]2021/09/04(土) 08:10:09.68ID:e/SFOA7O0>>26
インドの兵器購入はいきあたりばったり
表面上のコスパで選んでるだけ
133リルピビリン(光) [IT]2021/09/04(土) 09:53:19.71ID:Q+RN0oaH0>>126
兵器供給の多元化してんだろ
23リルピビリン(鳥取県) [DE]2021/09/03(金) 21:57:31.62ID:NsqSGFPL0
ドイツって100年前の世界戦争から常に
負けるほうにつくのがよくわからない
WW1やWW2のときは仕方ないかもしれんけど
今回は資本主義サイドにつけただろうに
まぁ、今回資本主義サイドが勝つかはわからんけどなww
75ホスフェニトインナトリウム(東京都) [EU]2021/09/03(金) 22:51:51.34ID:1vg8cLGr0>>23
細かいところは頭が回るが
大局観がないからなドイツ人は
バッハ見てればわかるだろ
あれでもドイツの弁護士なんだぞ
104マラビロク(光) [CN]2021/09/04(土) 01:34:03.53ID:2VdLsglj0>>26
アメリカも了承済みの話だろ
過去にアメリカはパキスタンを軍事支援していたので
インド軍は空母・潜水艦・戦闘機・戦車等多くの兵器がロシア製だが
哨戒機等アメリカ製兵器も購入するようになった
時代は変わったんだよ
powered by Auto Youtube Summarize
関連